“センスメイキング”対談記事をアップしました
コンサルタントと大学教授の二足のわらじでご活躍されている手塚貞治先生をお迎えし、LifeStocksの狩野と共にセンスメイキングについてお伝えしていく対談記事をアップしました。
センスメイキングとは何か、そしてどう実際に活用することができるのか。
どうぞご参考になさってください!
手塚貞治 教授
元日本総研プリンシパル、コンサルタントとして30年近くにわたり経営戦略策定や組織改革を支援。現在は、國學院大學経済学部教授及び立教大学大学院ビジネススクール兼任講師として経営人財育成に従事。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了(学術博士)。主な著書に『武器としての戦略フレームワーク』『経営戦略の基本』(以上、日本実業出版社)、『ジュニアボード・マネジメント』(PHP研究所)等。
あわせて読みたい


<”センスメイキング” 対談・前編>センスメイキングとは何か?いつ活用できるのか?
この対談は、コンサルタントと大学教授の二足のわらじでご活躍されている手塚先生をお迎えし、LifeStocksの狩野と共にセンスメイキングについてお伝えしていくシリーズ…
あわせて読みたい


<”センスメイキング” 対談・後編>センスメイキング・ループ®︎を用いた実践
この対談は、コンサルタントと大学教授の二足のわらじでご活躍されている手塚先生をお迎えし、LifeStocksの狩野と共にセンスメイキングについてお伝えしていくシリーズ…